商工会議所地区 
令和元年度補正予算・令和3年度補正予算

小規模事業者持続化補助金(一般型) 小規模事業者持続化補助金(一般型)

小規模事業者持続化補助金は、
持続的な経営に向けた経営計画に基づく、
小規模事業者等の地道な
販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援するため、
それに要する経費の一部を補助いたします。

申請については、
以下をご確認ください。

ガイドブック(最初にこちらをご確認ください)
公募要領
別紙 参考資料
よくあるご質問
応募時提出資料・様式集
jGrants 電子申請について


各種様式ダウンロード


申請書類に不備不足があると審査の対象外となります。
提出前にチェックリストをご活用の上、不備不足がないかをご確認ください。

書類名 単独申請 共同申請
持続化補助金事業に係る申請書 様式1-1 様式1-2
経営計画書兼補助事業計画書① 様式2-1
下記に記載例あり
様式2-2
補助事業計画書② 様式3-1(Excel版) 操作マニュアル
※当ツールを使用することで、
「補助金上限額、補助率、ウェブサイト関連費に係る
交付申請額が1/4以内」に合った
申請金額を算出・確認できます。
【参考】様式3-1(Word版)
下記に記載例あり
様式3-2
補助金交付申請書 様式5 様式5(共同申請用)
宣誓・同意書 様式6
上記まとめてダウンロード 一式 一式
賃金引上げ枠誓約書(様式7) 様式7
卒業枠誓約書(様式8) 様式8
インボイス枠誓約書(法人用) 様式9(法人用)
インボイス枠誓約書(個人事業主用) 様式9(個人用)

以下は、管轄の商工会議所より、交付を受けてください。

事業支援計画書 様式4
※管轄の商工会議所が発行
事業承継診断票 様式10
※管轄の商工会議所が発行


このWebサイトは、商工会議所の管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者等が対象です。
「商工会」の管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者様は、以下のリンクよりお手続きください。

新着情報

重要なお知らせ

  • お知らせ
    補助事業について」に「補助事業の手引き」および「補助事業の進め方コーナー」が掲載されました。

小規模事業者持続化補助金
(一般型)とは

小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」といいます。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。

本補助金事業は、小規模事業者自らが作成した持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

受付スケジュール

申請受付開始 2022年3月29日
8回目受付締切分提出期限 2022年6月3日
9回目受付締切分提出期限 2022年9月20日
10回目受付締切分提出期限 2022年12月9日
  • ※11回目受付締切回以降については、今後、改めてご連絡いたします。
  • ※提出期限は、当日消印有効となります。

各種ダウンロード


書類名 単独申請 共同申請
持続化補助金事業に係る申請書 様式1-1 様式1-2
経営計画書兼補助事業計画書① 様式2-1 様式2-2
補助事業計画書② 様式3-1(Excel版)
様式3-1(Word版)
様式3-2
補助金交付申請書 様式5 様式5(共同申請用)
宣誓・同意書 様式6
上記まとめてダウンロード 一式 一式
賃金引上げ枠誓約書(様式7) 様式7
卒業枠誓約書(様式8) 様式8
インボイス枠誓約書(法人用) 様式9(法人用)
インボイス枠誓約書(個人事業主用) 様式9(個人用)